家族ソウル旅行 5日目 |
07/24-22:06-COM(0)-海外旅行 |
家族ソウル旅行 5日目
いよいよ最終日です
おそろいルックで 今日も朝からモリモリ

昨夜もたくさん飲んだね

そして 飛行機は午後便金浦なので
近くの南大門で お土産探し

アクセサリー問屋さんで
たくさん可愛がってもらったり
巨大迷路のような 地下街を散策


地上もくまなく


東大門よりうんと安かった
白いキャスケットをようやくGET
そして お世話になったホテルを出発
カムサハムニダ

大好きだったたくさん利用した券売機
大人用交通カードは 次回のためにお持ちかえり

金浦行きの特急に乗り換える前に
初日に駅構内の露店でみつけて気になっていた
スカーチョを発見
白とピンクをイロチで購入
だって1着 5000ヲン
この春夏 メッチャ履き倒してます
特急に乗って

金浦空港に到着

近いし空いてるし 金浦よいなあ



アンケートにお答えしたら
ステキなシマチョゴリのしおりをいただいちゃいました
そしていよいよ出国

5日間みっちりと
自分たちのスケジュールで回れて
とても充実したソウル旅行でした
チョンマル カムサハムニダ

近いし行き慣れてるし
家族3人一緒だったし
ホント心配ゼロの楽しい旅行でした

羽田にはたくさんの海外の方がいらしてて
「 Weicome to JAPAN
」って手を振ったら
みなさんスゴク喜んでくれたよ

今度はわたしたちが
おもてなしをする番
いや~
3月25日から29日の旅
書き終えたのが 7月31日
忙しかったんだな~
ニュージーランドのホストファミリーへのお土産
昨日買ったりして
こちらも進めていかなくちゃ
そしてその後行く国も決まっているという
実はその国は
今回韓国旅行に行くときに スカウト
されたのです
詳細はまた後ほど
いよいよ最終日です

おそろいルックで 今日も朝からモリモリ


昨夜もたくさん飲んだね


そして 飛行機は午後便金浦なので
近くの南大門で お土産探し


アクセサリー問屋さんで
たくさん可愛がってもらったり
巨大迷路のような 地下街を散策



地上もくまなく


東大門よりうんと安かった
白いキャスケットをようやくGET

そして お世話になったホテルを出発
カムサハムニダ


大好きだったたくさん利用した券売機

大人用交通カードは 次回のためにお持ちかえり


金浦行きの特急に乗り換える前に
初日に駅構内の露店でみつけて気になっていた
スカーチョを発見

白とピンクをイロチで購入

だって1着 5000ヲン

この春夏 メッチャ履き倒してます

特急に乗って

金浦空港に到着

近いし空いてるし 金浦よいなあ




アンケートにお答えしたら
ステキなシマチョゴリのしおりをいただいちゃいました

そしていよいよ出国

5日間みっちりと
自分たちのスケジュールで回れて
とても充実したソウル旅行でした

チョンマル カムサハムニダ


近いし行き慣れてるし
家族3人一緒だったし
ホント心配ゼロの楽しい旅行でした


羽田にはたくさんの海外の方がいらしてて
「 Weicome to JAPAN

みなさんスゴク喜んでくれたよ


今度はわたしたちが
おもてなしをする番

いや~
3月25日から29日の旅
書き終えたのが 7月31日

忙しかったんだな~

ニュージーランドのホストファミリーへのお土産
昨日買ったりして
こちらも進めていかなくちゃ

そしてその後行く国も決まっているという

実はその国は
今回韓国旅行に行くときに スカウト


詳細はまた後ほど

スポンサーサイト
家族ソウル旅行 4日目その2 |
07/18-17:14-COM(0)-海外旅行 |
午前中 家族で北村散歩を満喫して
建物に萌え萌えしてきた後は
電車に乗って広蔵市場へ

裏路地とかイイカンジ

通路前面に出店されている
名物マンドゥカルクグスのお店

迷いに迷って おばちゃまが
その場で打ってるカルクグスのお店に決定

キムチマンドゥと普通のマンドゥをオーダー
両方とも優しい手づくりの味わい
おからが入ってふんわりしたカンジ
付け合わせのキムチはもちろん好きなだけ
そしておばちゃまが笑顔でスープを
どんどん足してくれます
覚えた韓国語でおばちゃまや現地のおじちゃまと
お話したよ
やっぱり現地の言葉って大切だな
イゴ ルル チョンマル マシシッソヨ
チャルモッゴスムニダ
そして市場を散策
LYUちゃんはどこに




広蔵市場のもう一つの名物は 緑豆チヂミ

緑豆の粉から引いてるお店も

緑豆の何とも言えない香りと
細かく刻んだ豚肉やキムチ 玉ねぎが入っていて
クセになる美味しさ
酸味の効いたオニオン醤油も
ビニールに入れて付けてくれて美味
小(といっても大きめ!)が2個で4000ヲン
大も1個で4000ヲン
YUMIは小をセレクト
おいしかったあ

これはLYUちゃんお気に入りの
穴の開いた500ヲン

そして広蔵市場から
韓国へ嫁いだYUMIの同級生の純ちゃんと
待ち合わせに東大門市場へ

LYUちゃんとPAPAは
生物園のあるとこへ遊びに行ったよ
YUMIと純ちゃんは 女子ならではの
東大門ショッピング
懐かし~ 昔はココ目当てで韓国にきて
一晩中買い物をしてたなあ
純ちゃんに 「 私より詳しい!」って言われたよ
純ちゃんが案内してくれた
宇宙船みたいなドームでは
ファッションイベントが行われていて
「 普段こんなにカッコいい人ここにいないよ 」
とのこと
なんかYUMIも写真撮られたよ

おやつに純ちゃんが食べてたホットドッグは
ホットドッグにポテトがついてるもの
YUMIは トウモロコシの髭茶

日常にYUMIがいることを
スゴク喜んでくれたよ
ホントに来てくれた友達は 初めてだって
また会う約束をしてバイバイした後は
地下道を少しお散歩

今回の旅でのはじめての一人時間
そしてLYUちゃんとPAPAと合流

今度は家族で東大門巡り

カワイイ地下道

市場に圧巻のPAPA&LYUちゃん

お散歩疲れたので
さっき純ちゃんと見つけたお店で夜ご飯
フードコートなので
7で買ったアイスやマッコリも

タットリタン・サムゲタン・石焼ビビンバをオーダー
もちろんキムチも そしてドングリムクもついてきたよ
宇宙船もライトアップ

そしてまた市場散策

PAPAのメンズ物や
LYUちゃんリクエストの 「 青いパンツ 」探し
LYUちゃん女の子と間違われて
最初ピンクのパンツ出してもらってたからね

でも結局何も買わず
物価が昔よく来てた頃は
日本お洋服が3000円でも安かった時代
今はワンコインでも買えちゃうしね
目も肥えてしまったしね
物欲も減っちゃったしね
昔ママときたときは 売り手さんも必死で
お店のお兄さんに引きずり込まれてたりとかだったしね
夜中にお買物できるなんて
まさに夢の国だったなあ あの時代

宇宙船の夜景や

シマチョゴリ顔出しを楽しみ


帰りの電車にのって おなじみ明洞へ

LYUちゃんと 「 明洞スーパーマーケット
あなたのスーパーマーケット
楽しいスーパーマーケット
」
ってお歌つくってお買い物

そして歩いて南大門までいったら
まだ子供服のエリアが開いてるよ
LYUちゃん念願の 青いパンツもGETできたよ

ずっと行きたかった
角の味わい深いお店もやってたよ

あさりのカルクグスは このサイズで小

優しい味わいで LYUちゃんにピッタリ
帰りはCUでドリンク調達
しようと思ったらお兄さん
ホテルのトイレにいって戻ってきたら開けるって
こういうカンジいいよね

今日もいっぱい楽しかったね

お部屋に戻ったら
かわいいお友達を並べておいてくれたルームメイクさん
嬉しいね

乾杯「 コンべ 」して
ソウルはあと1日だね
家族ソウル旅行 5日目に続きます
建物に萌え萌えしてきた後は
電車に乗って広蔵市場へ


裏路地とかイイカンジ


通路前面に出店されている
名物マンドゥカルクグスのお店


迷いに迷って おばちゃまが
その場で打ってるカルクグスのお店に決定


キムチマンドゥと普通のマンドゥをオーダー

両方とも優しい手づくりの味わい

おからが入ってふんわりしたカンジ

付け合わせのキムチはもちろん好きなだけ

そしておばちゃまが笑顔でスープを
どんどん足してくれます

覚えた韓国語でおばちゃまや現地のおじちゃまと
お話したよ

やっぱり現地の言葉って大切だな

イゴ ルル チョンマル マシシッソヨ
チャルモッゴスムニダ

そして市場を散策

LYUちゃんはどこに





広蔵市場のもう一つの名物は 緑豆チヂミ


緑豆の粉から引いてるお店も

緑豆の何とも言えない香りと
細かく刻んだ豚肉やキムチ 玉ねぎが入っていて
クセになる美味しさ

酸味の効いたオニオン醤油も
ビニールに入れて付けてくれて美味

小(といっても大きめ!)が2個で4000ヲン
大も1個で4000ヲン
YUMIは小をセレクト

おいしかったあ


これはLYUちゃんお気に入りの
穴の開いた500ヲン


そして広蔵市場から
韓国へ嫁いだYUMIの同級生の純ちゃんと
待ち合わせに東大門市場へ


LYUちゃんとPAPAは
生物園のあるとこへ遊びに行ったよ

YUMIと純ちゃんは 女子ならではの
東大門ショッピング

懐かし~ 昔はココ目当てで韓国にきて
一晩中買い物をしてたなあ

純ちゃんに 「 私より詳しい!」って言われたよ

純ちゃんが案内してくれた
宇宙船みたいなドームでは
ファッションイベントが行われていて
「 普段こんなにカッコいい人ここにいないよ 」
とのこと

なんかYUMIも写真撮られたよ


おやつに純ちゃんが食べてたホットドッグは
ホットドッグにポテトがついてるもの

YUMIは トウモロコシの髭茶

日常にYUMIがいることを
スゴク喜んでくれたよ

ホントに来てくれた友達は 初めてだって

また会う約束をしてバイバイした後は
地下道を少しお散歩

今回の旅でのはじめての一人時間
そしてLYUちゃんとPAPAと合流


今度は家族で東大門巡り


カワイイ地下道


市場に圧巻のPAPA&LYUちゃん

お散歩疲れたので
さっき純ちゃんと見つけたお店で夜ご飯

フードコートなので
7で買ったアイスやマッコリも


タットリタン・サムゲタン・石焼ビビンバをオーダー

もちろんキムチも そしてドングリムクもついてきたよ

宇宙船もライトアップ


そしてまた市場散策

PAPAのメンズ物や
LYUちゃんリクエストの 「 青いパンツ 」探し

LYUちゃん女の子と間違われて
最初ピンクのパンツ出してもらってたからね


でも結局何も買わず

物価が昔よく来てた頃は
日本お洋服が3000円でも安かった時代
今はワンコインでも買えちゃうしね

目も肥えてしまったしね

物欲も減っちゃったしね

昔ママときたときは 売り手さんも必死で
お店のお兄さんに引きずり込まれてたりとかだったしね

夜中にお買物できるなんて
まさに夢の国だったなあ あの時代


宇宙船の夜景や


シマチョゴリ顔出しを楽しみ



帰りの電車にのって おなじみ明洞へ


LYUちゃんと 「 明洞スーパーマーケット
あなたのスーパーマーケット
楽しいスーパーマーケット

ってお歌つくってお買い物


そして歩いて南大門までいったら
まだ子供服のエリアが開いてるよ

LYUちゃん念願の 青いパンツもGETできたよ


ずっと行きたかった
角の味わい深いお店もやってたよ


あさりのカルクグスは このサイズで小


優しい味わいで LYUちゃんにピッタリ

帰りはCUでドリンク調達
しようと思ったらお兄さん
ホテルのトイレにいって戻ってきたら開けるって

こういうカンジいいよね

今日もいっぱい楽しかったね


お部屋に戻ったら
かわいいお友達を並べておいてくれたルームメイクさん

嬉しいね


乾杯「 コンべ 」して

ソウルはあと1日だね
家族ソウル旅行 5日目に続きます

家族ソウル旅行 4日目その1 |
07/10-15:04-COM(0)-海外旅行 |
家族ソウル旅行 4日目
まずはしっかり朝ごはん
ソーセージがしょっぱくないサラミの様な
はじめての味わい

きのう増えたお友達

そしてホテルを出発し 駅で遊び

お目当ての安国に到着

駅を出たとたんイイかんじ

路地がたくさん

かわいい壁画

昔ながらの家屋

むき出しの配管

自分がこんなに建物にキャーキャー言ってしまう
タイプだということに気付いたのは
マカオのタイペに行ったときでした
建物の写真撮って 萌えまくり
気付けば昔から異人館巡りや なんとか邸とか
街歩き好きなのも建物のタメだったのかな
いやはや この街北村はホントヤバい
撮りまくり



最高裁判所がある街で 3月28日は
パク大統領の件で 緊迫感が溢れていました

その近くにあるカワイイ雑貨屋さんで
お土産さがし

まだまだお散歩




シマチョゴリを着たマレーシアのカップルさんと
( YUMIもママときたときに着たなあ
)

コーンみたいの

鯛焼きの皮が固くなったみたいなカップに
ソフトクリームとチョコ掛けブドウのスィーツ

お散歩お散歩

ポップなアイスクリームやさん

気付けばスゴイ高台に お山が見えるよ

おトイレをお借りした歯医者さんもレトロ

ここたまらない


立派な壁

階段をたくさん登って
( ベルギーのリエージュなカンジ
)

昔の屋根を堪能

降りてまた昇って

現地の保育園発見

お静かに

スゴイ急こう配

奥の自転車とツボ

パーマやさん

ここも大好き




ありとあらゆる路地を散歩しつくして
めっちゃ癒されました
LYUちゃんがんばりました

梅が咲いていたよ

この後は 広蔵市場へ向かいます

まずはしっかり朝ごはん

ソーセージがしょっぱくないサラミの様な
はじめての味わい


きのう増えたお友達


そしてホテルを出発し 駅で遊び


お目当ての安国に到着


駅を出たとたんイイかんじ


路地がたくさん


かわいい壁画


昔ながらの家屋


むき出しの配管


自分がこんなに建物にキャーキャー言ってしまう
タイプだということに気付いたのは
マカオのタイペに行ったときでした

建物の写真撮って 萌えまくり

気付けば昔から異人館巡りや なんとか邸とか
街歩き好きなのも建物のタメだったのかな

いやはや この街北村はホントヤバい

撮りまくり




最高裁判所がある街で 3月28日は
パク大統領の件で 緊迫感が溢れていました


その近くにあるカワイイ雑貨屋さんで
お土産さがし


まだまだお散歩





シマチョゴリを着たマレーシアのカップルさんと

( YUMIもママときたときに着たなあ


コーンみたいの


鯛焼きの皮が固くなったみたいなカップに
ソフトクリームとチョコ掛けブドウのスィーツ


お散歩お散歩


ポップなアイスクリームやさん


気付けばスゴイ高台に お山が見えるよ


おトイレをお借りした歯医者さんもレトロ


ここたまらない



立派な壁


階段をたくさん登って
( ベルギーのリエージュなカンジ


昔の屋根を堪能


降りてまた昇って

現地の保育園発見


お静かに


スゴイ急こう配


奥の自転車とツボ


パーマやさん


ここも大好き





ありとあらゆる路地を散歩しつくして
めっちゃ癒されました

LYUちゃんがんばりました


梅が咲いていたよ


この後は 広蔵市場へ向かいます
